雑観

雑観 · 2025/02/17
最近、興味深い本を読みました。 少し前の本ですが、アンデシュ・ハンセンという脳科学者の『運動脳』という本です。『スマホ脳』で話題になった彼の新刊ですね。 今日は、その本の中から特に印象に残った研究についてお話ししたいと思います。 それは、ADHDと社会環境の関係についての調査です。 ケニアのある部族で興味深い現象が観察されたそうです。...
雑観 · 2025/01/31
今日は朝から太宰府天満宮に行ってきました。 毎年この時期、受験生のためにお守りを買いに行くのが恒例となっているのですが、今年は日程の都合で悩んでいたんです。 でも、高3生から 「先輩たちと同様に、私たちにもお守りが欲しい」 と言われたら、行くしかありませんよね。 朝一番の新幹線で博多へ。 そこから直通バスで太宰府へ。...

雑観 · 2025/01/23
今日は令和5年度第5回広島県内全県模試の結果をご報告します。 中3の平均偏差値は61.9。 中2の平均偏差値は60.2。 中1の平均偏差値は56.9。
雑観 · 2024/10/27
快挙です! なんと、2024年の前期の通知表で、 Moveの中学生45人のうち、 なんと9人が9教科オール5を取って来ました。 いやあ、 通常、学校の1学年(100人〜120人)で 9科目オール五を取る生徒は2〜3人。 それが45人しかいない学習塾で9人もいるのは、 信じられないくらい多いでしょう。 (9教科オール5の生徒が一人もいない塾だって珍しくありません)...

「神曲が読みたいんですけど」
雑観 · 2024/10/17
「先生、ダンテの神曲を読みたいんですけど」 ある中2の生徒が凄いことを言ってきました。 私が高校の世界史の授業で知り、大学生になってようやく読んだ「神曲」を、まさか中学生が読みたいと言ってくるとは! 元々よく読書をしている子なので、「まぁ何かの本に出てきて興味をもったのね」くらいに思っていたのですが、冷静に考えると驚きます。...
第2回広島県内全県模試の結果報告
雑観 · 2024/06/27
6月に行なった広島県全県模試の結果が返ってきました。 個々人の課題はあるものの、全体としてはいつも通りといえばいつも通りの結果となりました。

雑観 · 2024/04/30
2024年度第1回全県模試の結果が出ました。 いつも通りと申し上げておきます。 中学2年生は、平均偏差値が58.6。(正規分布で上位21%) 中学3年生は、平均偏差値が63.3。(正規分布で上位9%) でした。
雑観 · 2024/02/27
公立高校入試終了

雑観 · 2024/01/15
長年塾の先生をやっていると、 子どものやる気がなくなるパターンというものに気がつくことがあります。 特にある一定の親子関係において生じるのが目立ちます。 その典型的なものが、 親御さんが自身の学歴にコンプレックスを抱いており、 自分の人生をどこか後悔していて、 子どもにはそんな思いをさせたくないと 子どもに無理やり勉強させようとする...
雑観 · 2024/01/01
明けましておめでとうございます。 令和6年の元日を迎えました。 現在は元日の14時30分です。 13時から中3生が12名 +中2生1名が集まって、勉強しています。 この元日の雰囲気、僕は好きです。 どこか気分を新たにして厳かに、自らやるべきことに集中する雰囲気が。 さて、 今年はMoveとして新しいことを3つ始めます。 ①...

さらに表示する